JPlex
JLPT N1
Luyện Tập N1
Ngữ pháp N1
Từ vựng N1
JLPT N2
Luyện Tập N2
Ngữ pháp N2
Từ vựng N2
JLPT N3
Luyện Tập N3
Ngữ pháp N3
Từ vựng N3
JLPT N4
Luyện Tập N4
Ngữ pháp N4
Từ vựng N4
JLPT N5
Luyện Tập N5
Ngữ pháp N5
Từ vựng N5
Tài liệu
ドリル&1ドリル文字・語彙N1 用法 第2回
⏳ 00:00:00
問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
1. つくづく
1.
いつも厳しい部長だが、今回の企画に関しては
つくづく
オーケーが出た。
2.
自分勝手なふるまいをやめない彼が
つくづく
嫌になった。
3.
台風のせいで庭に植えたばかりの花が
つくづく
倒れてしまった。
4.
どうしてこんな結果になったのか、いくら考えても
つくづく
わからない。
2. ニュアンス
1.
地震で被災して以来、国民の防災意識に
ニュアンス
が生じている。
2.
彼は皆を楽しませるユーモアの
ニュアンス
がある。
3.
この2つの言葉の
ニュアンス
の違いが感じ取れますか。
4.
いい
ニュアンス
が思いつかないので、少し時間をください。
3. 気がとがめる
1.
地震の被災地にいる息子がどうしているかと
気がとがめる
。
2.
息子を
気がとがめる
ときは、楽しい音楽を聴いて元気を取り戻す。
3.
ライバルが日の前にいるのに、彼は平然と、まったく
気がとがめない
様子だった。
4.
サービスの悪さに
気がとがめる
人も少なくない。
4. 若手
1.
もう
若手
のころのようには、体が思うように動かない。
2.
若手
議員がこれからの日本を変えていくべきだ。
3.
彼女は
若手
が着るような派手な服を好む。
4.
私はまだまだ
若手
ですから、これからもどうぞご指導ください。
5. 日向
1.
今日は曇っていて
日向
が差さない。
2.
この部屋は南向きでとても
日向
がいい。
3.
夏の
日向
を浴びて、植物がすくすくと成長する。
4.
天気のいい日は鉢植の植物を
日向
に出してやる。
6. ざっくばらん
1.
彼女は
ざっくばらん
な性格で、裏表がなく、みんなに好かれている。
2.
ざっくばらん
な量の仕事を前にして、思わずため息が出た。
3.
毎日雨ばかりで、気分が
ざっくばらん
になる。
4.
今回の企画の
ざっくばらん
な予定を説明します。
Submit